


人気ブログランキングへ
ランキングに参加していますので、ポチっとお願いします!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幸せな上昇したままの株価で寝てしまいました。
あー起きてみると無残な有様
寄り前の気配は、あれれ・・エレクトロン買い気配・・・んなわけないやろ・・。ハハハ
住友化学から寄り付いたので、リバウンド取りする為の資金作りで売却。
さらに、ブリヂストン、三菱レイヨン、・・・。
さぁ裸になった。
しかし、ホールドはミルボン。これは順張りなもんで。
そうこうしていたものの、株価が下がらない。
なんだ?
なんだ?
住友重機は、寄り付きが遅くリバ狙いしたのに、買えず・・・。
代わりに三菱レイヨン207円15000株
・・・・・・・。
いけいけー!!
なんて体が動いてしまい買ってしまいました。すぐさま皮算用。
この時点では、前前日比マイナス50万程・・・。
なのに、安易な気持ちでレイヨンを買って、さらにファーストリテイリング、ミルボンも追加しているのは、博打と一緒のようなもの。
こんなんじゃあかんなぁ・・・。
なんて思いながら、後場に入ると買い気配。
結局、目先目標値に三菱レイヨンは戻って行き、その際にまとめてホールド分全て売却。
運良くリバしてくれたお陰でしたが、あのまま更に下落している可能性も考慮しなければいけませんね。
落ち着いて。
来週は落ち着いてトレードしたいと思います。今日はいろいろと災難ばかりでした。
あーあ・・・。
では、来週も頑張りましょうね。
今日のトレード
持ち越し分
ミルボン 4919
売 100株 2405円→2460円 +5,500円
ミルボン 4919
売 200株 2400円→2460円 +12,000円
三菱レイヨン 3404
売 2000株 227円→205円 -44,000円
住友化学 4005
売 2000株 268円→259円 -18,000円
宇部興産 4208
売 4000株 167円→155円 -48,000円
ブリヂストン 5108
売 200株 1648円→1538円 -22,000円
住友重機械 6302
売 6000株 316円→289円 -162,000円
ソニー 6758
売 200株 1856円→1772円 -16,800円
東京エレクトロン 8035
売 300株 2470円→2330円 -42,000円
三菱商事 8058
売 200株 1002円→944円 -11,600円
野村HD 8604
売 400株 688円→613円 -30,000円
日本郵船 9101
売 2000株 441円→410円 -62,000円
デイトレ分
三菱レイヨン 3404
買 15000株 207円→218円 +165,000円
ミルボン 4919
買 300株 2405円→2460円 +16,500円
ファーストリテイリング 9983
買 200株 9220円→9280円 +12,000円
当日損益 -245,400円
後場からの戻しと寄りからの戻しで少し助けられたようなもんです。
それにしても本日の株の戻りはびっくりでした・・・・・。
しかし、あかんもんです。
3連休は反省会です。
ミスった。
寄り付きから売りが少なく、これは買い難いと思いながらも少しずつ打診買い。
東京エレクトロンが寄り付いていなかったので、ここは寄ってから成り行き買い。
最近相性の良い住友重機も下げが少なく小ロットで打診。ここから失敗へ。
オークマなど他の機械株で出直りが悪い銘柄があるのに、更に追加。
前場のうちに6000株
前場のうちにいろいろと買ってみたものの、しっくりした感じはなく後場からの下げではなすすべも無くホールドで終えてしまいました。
イコール明日にかかっています。
でもね。別に明日下がったからといって月曜日以降に上がったところで売れば良いだけの話。
そうならずに底割れしてしまうことが最大の懸念です。日経平均は幸い10月の安値は割っていないものの、個別で見れば割れている銘柄が多いのが難点。
正直、新興の下げ幅が少ないこともあり東証一部に買いの銘柄を絞らなくても。なんて。
10分前まで悩んだ結果持ち越した。
これがどう出るか。
まぁ、はっきり言って明日多少の反発でも含み損が消えるか微妙ですが。
明日下がったところで損切りできるか心配です。損切りが最高に良いっていうわけでもないのは、今年の逆指値行って来い注文で痛い目にあってますので・・・。
自信が無いわけではないんだけど、結果として含み損が拡大している事実を受け止めなければなりません。
今日のトレード
三菱レイヨン 3404
買 2000株 227円
住友化学 4005
買 2000株 268円
宇部興産 4208
買 4000株 167円
ミルボン 4919
買 200株 2400円
住友重機械工業 6302
買 6000株 316円
ソニー 6758
買 200株 1856円
東京エレクトロン 8035
買 300株 2470円
三菱商事 8058
買 200株 1002円
野村HD 8604
買 400株 688円
日本郵船 9101
買 2000株 441円
ホールド分 ミルボン 100株
含み損
192,800円
朝から仕事に夢中でした・・・。
あんまり動きも無い株価もボーっと見ていたら買う気にもなれずに、やる気も無しでした。
出来高も久しぶりにパッとしない水準でした。
売りも買いも膠着出て来ましたね。
次の展開に期待したいです。私としては、大きく下に振れてくれると買いを入れようかな程度のスタンスです。
順張りスイング中のミルボンは下げ幅も少なく、良い感じに見えました。
頑張ってますね・・・。
持ち越し分 ミルボン
しかし、大きく動いたもんですね。
私は後場に持ち越し分の三菱レイヨンを売却したのみでした。
思っていた以上にミルボンも上がってくれました。明日も楽しみです。てことで、それは持ち越しました。
ラッキーでしたが、喜ぶのは売ってからに。
今日のトレード
持ち越し分 三菱レイヨン 3404
売 2000株 240円→242円
売 2000株 237円→242円
当日損益+14,000円
持ち越し ミルボン
若干やってしまった感が強いという感じに・・・・・・。
昨夜は、久しぶりの持ち越しに加えてアメリカ株の下落も有り不安と諦め。
アメリカが下落に転じた午前2時頃くらいに就寝。
起床してみると、NYは大幅高?
えー・・・・。
そして、持ち株もモチロン上昇。買い気配ばかり。気になる含みは?
そうなんです・・・。寝坊したので起きたのが9時15分頃・・。
+58,000円
あら?少ないな・・・て、ことは。
寄り付いていない銘柄も有りました。
それからは成り行きで売り注文を出し続けましたが、欲張ってしまいました。
三菱レイヨン、ミルボンのみホールドすることに。
これは、リバウンド狙いというより順張りで久しぶりに買った2つの銘柄でした。
その後も、追加で購入しようと三菱レイヨンは237円で2000株。
後場は、遊びに行って全く見ていませんでしたが約定していました。
結局持ち越した分で含み損増やしてしまいました。
何やってんだか・・・。
それでも、運よく持ち越し分殆ど利食いできました。来週は、日経平均8000円攻防するんじゃないかと思っています。そうならなくても想定だけ。
本日のトレード
三菱レイヨン 3404
買 237円 2000株
イビデン 4062
持ち越し分 売 300株 1605→1722 +35,100円
ブリヂストン 5108
持ち越し分 売 300株 1594円→1684円 +27,000円
新日鉄 5401
持ち越し分 売 3000株 276円→294円 +54,000円
DOWA 5714
持ち越し分 売 4000株 280円→292円 +48,000円
オークマ 6103
持ち越し分 売 2000株 398円→406円 +16,000円
ソニー 6758
持ち越し分 売 200株 2015円→2155円 +28,000円
日本郵船 9101
持ち越し分 売 1000株 456円→481円 +25,000円
ファーストリテイリング 9983
持ち越し分 売 100株 9300円→10,090円 +79,000円
当日損益 312,100円
ホールド 三菱レイヨン、ミルボン
含み損46,000円
今週もお疲れさまでした。来週も頑張りましょう。
まだまだ今年の損益はマイナスです・・・。